2010年12月7日火曜日

iPadでUSBマイクを使ってみる

iPadにiPad Camera Connection Kitを使用するとUSBオーディオインターフェイスが使えることが判明しておりますが、

【藤本健のDigital Audio Laboratory】第418回:iPadに裏技? USBオーディオが使用可能 -AV Watch

ならば、USBマイクも使えるだろうと思い、以前買ったAlesis USB-MIC Podcasting Kitを繋げてみました。


録音したアプリはVoice Recorder HD。
シンプルな操作性とお手頃な値段のボイスレコーダーアプリです。
ちゃんとマイクに反応して録音メーターがふれてるのが分かります。

実際に録音した音声をMP3に変換してアップしてみました。


USBのヘッドセットマイクなども使えるかもしれませんね。

2010年10月9日土曜日

シグマ SIGMA DP1s で撮ってみた

AMAZONにて\30,800円にて購入! ずっと狙ってたので、安く買えて大変満足です。 ちなみに価格.comの価格変動履歴を見ますと、ちょこちょことアマゾンで\30,800円で売りだされているのが分かります。 ※10月9日現在売り切れの模様。

シグマ デジタルカメラ DP1s
シグマ (2009-10-10)
売り上げランキング: 3025
おすすめ度の平均: 4.5
5 「風景番長」です
4 細部を楽しめる
5 最高です
4 はまる人にははまるカメラです
5 等倍参照も、超キレイ!


早速ですが、昨日の夜に撮り試してみました! 全ての画像はRAWで撮り、SIGMA Photo Pro 4で編集してます。








2010年10月8日金曜日

iPhoneに外部マイクを繋げるアダプター「SteelSeries Mobile Device Adapter 50006」

iPhoneのイヤフォンジャックに外部マイクを繋ぐためのアダプターですね。
早い話が、iPhone付属のマイク付きイヤフォンをぶった切って装置化したようなものですw

さて、買ってみましたよ。

iPhoneに外部マイクiPhoneに外部マイク

4極ミニプラグですので、出力と入力ができます。
※入力はモノラルになります。

さて、ここから各マイクと繋げて実際に録音をしてみましよう。
録音アプリは標準の「ボイスメモ」。
ボイスメモはAACファイルですので、MP3にエンコードしてあります。
音量の違いなども比べたいのでノーマライズ等の編集は一切しておりません。


まずは普通の状態のiPhoneの内蔵マイク

iPhoneに外部マイク




あれ?意外といいね。
そうなんです、マイクとの距離が近ければよく録音できるのです!キリッ

でもそれではこの記事を書く意味が無い。

ということで、続いて正当な使用目的として扱われているであろうヘッドセットマイクを繋げてみましょう。

SONY DR-220DP

iPhoneに外部マイク



あれ?スッカスカですね。
これは単純にこのSONY DR-220DPが悪いだけです。
あえて言うならコードが3メートルもあるのが取り柄ですかね。
3メートル先にiPhoneを置いても通話できるわけですから、スゴイ!


続いてピンマイク。

Olympus ME52W

iPhoneに外部マイク



さっきのソニーとかわって今度はあまり抜けの良くない音になりました。
ですが、単一指向性マイクのため声をよく拾ってるなという印象です。
今回実験した中では一番音量が稼げました。
もちろんピンマイクならではの、マイクが目立たないというメリットもあります。


続いてハンディレコーダーをマイクがわりに使おうというもの。

ZOOM H4n

iPhoneに外部マイク



ようするにライン入力というわけですが、H4n側のボリュームを十分に絞れば割れること無く使用できました。
内蔵のエフェクターが使えるので、なにか面白いことができるかもしれません。
ボイスチェンジャーでツイキャストも可能ってことですね。




2010年9月14日火曜日

9月18日(土)荒川岩淵関緑地でBBQやります

まだまだ暑いけど、秋BBQをやろうぜ!

荒川岩淵関緑地バーベキュー

【日時】 9月18日12時スタート

【開催場所】 荒川岩淵関緑地(東京メトロ南北線赤羽岩淵駅・志茂駅より徒歩15分・JR赤羽駅東口より徒歩20分)
目印はツイッターのクジラで!(プリントアウトして立てかけておきます)

ツイッター クジラ

【参加費】 無料。ただし飲食物は各自持参。道具などはこちらで用意します。

【定員】 自由参加。途中参加、途中退場OK

※雨天中止の場合あり。

お問い合わせは askw1974アットgmail.com か http://twitter.com/asakawaz/ まで


赤羽駅(A)赤羽岩淵駅(B)からBBQ場(C)までの徒歩。



大きな地図で見る


赤羽駅からバスで近くまで行くこともできるようです。
赤羽駅東口→放水路(A)からBBQ場(B)までの徒歩。
バス情報 バス時刻表

※帰りは放水路→北赤羽駅入口が早いようです。
バス情報 バス時刻表



大きな地図で見る

2010年6月29日火曜日

神戸中年ステーションのうぢ坊に捧げる曲

イイネ!うじ坊イイネ!
Liveとボイスロイドの月読アイで作りました。

2010年4月26日月曜日

KORG monotronをギターエフェクターとして使ってみた

KORGのコンパクトなアナログシンセサイザー「monotron」が届いた!
アナログシンセのこだわり!ということで外部入力にVCFをかけられちゃうわけです。
簡単に言うと、ギターのワウみたいなことができちゃうですね。

ということで、コンパクトなマルチギターエフェクターのiGTRを通してミニジャック同士で繋ぎ録音してみました。



なかなかエグイですね。
特にLFOは金属的な周波数まで上がりますので面白い音作りができます。
あと、レゾナンスは自己発振もしますので、ギターを弾かなくても音が出ますw
安い



2010年3月29日月曜日

iPhoneのカメラアプリ「Pro HDR」を使ってみた

iPhoneアプリの写真カテゴリーの中にあるHDR(ハイダイナミックレンジ)合成アプリ、とりあえず一番評判の良さそうな「Pro HDR」を買ってみました。
明るい部分にフォーカスを合わせて撮影した画像と、暗部にフォーカス枠を合わせて撮影した画像を合成することによってダイナミックレンジを得る仕組みです。

まずは、画面上の明るい部分をタップします。



明るい部分に絞りを合わせますので、画面全体は暗くなります。
続いて、画面上の暗い部分をタップします。



絞りを暗い部分に合わせますので、画面全体は明るくなります。
そして、二枚の明暗写真を撮り終えると合成処理が始まります。



処理が終わると、合成された写真を明るさやコントラストなどの調整する画面になります。



そしてセーブをすると、


完成です。
なかなか実用的なアプリではないでしょうか。

2010年3月26日金曜日

SeesaaのiPhoneアプリを使ってみた

ということで、早速使ってみた。
http://itunes.apple.com/jp/app/id362242503?mt=8

いまこれアプリから投稿してますw
写真のテスト。


2010年3月2日火曜日

アリメツでイエヒメアリ退治

さて、去年引っ越してからというもの、やたらアリが出てくるので困ってたのです。
シロアリでもないし特に害も無さそうだったけれど、モニターとかを縦横無尽にウロチョロされると流石にイライラしてきます。
ちなみにアリの巣コロリをセッティングしたこともありましたが、イエヒメアリは全然食べてくれません。

そこで、イエヒメアリに効くと評判の良かったアリメツ。
早速買ってみました。



なんかレトロなデザインですねーw



ドロッと蜜状のものを、付属の皿に乗せてセット!
現在セッティングして二週間ぐらい経ちますが、見事にアリを見なくなりました。
素晴らしいです。

2010年2月20日土曜日

iPhoneからSeesaaに投稿

iPhoneアプリのBlogPressから投稿テスト。
これBlogWriterよりも全然高機能ですねー。

iphone_photo

iphone_photo

iphone_photo

ずらーとキャプチャ画像載せてみましたか、画像管理が優秀ですね。

Youtubeもあるから動画もできるのかな?

iPhoneから投稿

南天の肉そばダブル!

さて、前回は南天の肉そばをテイクアウトしてみたですが、今回は肉そばダブルをテイクアウトしてみました。
80円増しの500円で、通常の二倍の肉です。



ラーメン二郎のように、一体いつ麺が出てくるのか?
そんな疑問が頭をかすめるほどに肉で覆いつくされています。



今、椎名町駅前には松屋ができて、マック、ミスド、なか卯、松屋、そして南天の激しいジャンクフード競争が繰り広げられています。
恐らく大打撃を受けているのはなか卯で、南天は相変わらず人気があります。
マック、松屋、南天、この三つがある限り食に困ることは無さそうです。

2010年2月4日木曜日

南天の肉そばをテイクアウトしてみた

椎名町駅前の南天では、そばやうどんをテイクアウトできるんです。
これ意外と知られてないんですよね。
こんな感じで天カスと七味ももらえます。



しっかりとフタをされてます。
入れ物自体は牛丼の持ち帰りに近いかな。




モーニングサービスの温泉卵を割って、天かすを乗せて至福のときですね。


2010年1月10日日曜日

京セラのセラミックミルで花椒を挽いて激ウマ麻婆豆腐

四川料理で食べる麻婆豆腐ってあの痺れる辛さがたまらないですよね。
あれをなんとか家で再現できないかと調べてみたところ、花椒(ホワジャオ)という山椒がどうやら重要なことに気が付きました。
そして、それを食べる直前に挽いて混ぜると。

どうやって揃えそうかと思っていたら、簡単にアマゾンで揃うんですね。
早速購入してみました。




ちにみにセラミックセルの中身はこんな感じになっていて、全然力入れなくてもするする挽けます。
鉄の刃でないので錆びる心配がないのがいいですね。



実際に花椒を挽いて麻婆豆腐に乗せてみました。
これだ、俺が求めていたのはこの辛さだ!




ということで大変お薦めです。